シュプリームフェイシャル講座を修了した方限定で、ボデイケア「リラックスボディ」とヘッドリラクゼーション「夢ごこち」の各講座受講資格が得られます。
この2種類の施術も代表の整体技術から生まれた施術方法ですので、他のボディアプローチやヘッドマッサージとは、まったく違う施術方法です。
この施術はストレス社会で過ごす現代人にピッタリの施術です。
お客様の全身の力が抜け、身も心もトロトロになって、施術後はベッドから起き上がるのが嫌になるくらいリラックスでします。
それでいて、体や頭は軽くてスッキリした状態になるとても不思議な体験を得ることができます。
もちろん施術者の余計力は不要です。
お客様が最もリラックスできる最終仕上げでは、逆に施術者の力は邪魔になります。
ヘッドリラクゼーション夢ごこち3つの特徴
1)お客様が施術後に頭痛やめまいにならない
一般的なヘッドマッサージやヘッドスパを受けた方から、「施術中は気持ち良いけれどもその後に『頭痛・めまい・吐き気』が起こり、2度と受けたいとは思わない!」という感想をよく耳にします。
ヘッドリラクゼーション「夢ごこち」ではこういったことが起こらないような「触り方」や「施術時間」を考慮した施術方法を持ちています。
2)身体も楽になって頭も小さくなる
実はこのヘッドリラクゼーション夢ごこちでは、一部ボディアプローチも取り入れています。
なぜなら、頭と内臓や身体とは深い関係性があるからです。
これをうまく利用することで頭への刺激を最小限にしながら、「至極の癒し」や「頭のサイズが小さくなったり、身体が楽になる」という健康面にも貢献できます。
3)力不要で疲れないのに高単価!
そもそもの話になりますが、頭を触る時間は少なければ少ないほど、頭を触る力が弱ければ弱いほど、頭や身体にかける負担は少なくなります。
「どういうこと?」
って思いますよね。
実は、頭に強い刺激を入れたり、長い時間頭を触っていること自体、頭の中にある「脳」には負担を強いています。
こういったことを施術しているあなたは考えたことがありますか?
夢ごこちなら、最低限の刺激と短時間の施術の中で至極の癒しと高単価を得ることができます。
「夢ごこち」ってどんな施術?
- 単なるヘッドマッサージではない「夢ごこち」の基礎理論
- 短時間高単価メニューへの第1歩
- これこそ真髄! 夢ごこちの身体や頭の触り方
- お客様を夢へと誘うボディアプローチ
- お客様に至極の癒しを与えるヘッドアプローチ
この「夢ごこち」はカイロプラクティック・整体の施術現場の中から「いかに施術すればお客様の負担を最小限にし、至極の癒しと健康を実現できるか!」を代表が考え生み出したものです。
単に硬い頭の筋肉をほぐすという簡単な発想から生まれたものではありません。
お電話ありがとうございます、
整顔フェイシャルスクールでございます。